平成22年6月27日
第7回誠錬館杯争奪柔道錬成大会

小学生低学年の部
2回戦小川道場A○5−0×舟川柔道塾B(埼玉県)
3回戦小川道場A○4−0×一心館菅谷道場A(茨城県)
準々決勝小川道場A○5−0×小山市少年柔道会(栃木県)
準決勝小川道場A○5−0×(財)昭徳館A(栃木県)
決勝小川道場A○4−0×小川道場B
2回戦小川道場B○5−0×岩井柔道部(茨城県)
3回戦小川道場B○2−1×舟川柔道塾A(埼玉県)
準々決勝小川道場B○3−1×つくばユナイテッドA(茨城県)
準決勝小川道場B○4−0×下館武道館A(茨城県)
決勝小川道場B×0−4○小川道場A
小学生高学年の部
1回戦小川道場A○5−0×無心塾飯島道場B(茨城県)
2回戦小川道場A○3−2×会田道場(埼玉県)
3回戦小川道場A○4−1×専心館芝崎道場(茨城県)
準々決勝小川道場A○3−2×(財)昭徳館(栃木県)
準決勝小川道場A×1−3○力善柔道クラブA(茨城県)
1回戦小川道場B×0−4○一心館菅谷道場A(茨城県)

低学年の部昨年に続き完全制覇!(2年連続A・Bチーム決勝)
小川道場Aチーム優勝(2連覇)・小川道場Bチーム準優勝(2年連続)

優勝Aチームと準優勝Bチーム
優勝Aチーム(オール3年生)

準優勝Bチーム(オール2年生)
小学生高学年の部 第3位

本日参加した門下生全員で…
 

現場に到着。今日は雨模様…

今日は立ちながら食べるしかないかな…

戦に備えて腹ごしらえ

さぁー、会場に入って準備運動…あれ? 審判員?

おっ! Vクラスの小宮さんと秦野さん朝からご苦労様です
ちなみに2人ともC級ライセンス保持者です

気合入っています。審判講習会…じゃないよ!
誠錬館杯争奪少年柔道大会だよ!
カメラマンは誰だ?

と、カメラマンのボケに付き合ってしまいました
子供達の準備運動です

昨年のこの大会で低学年は大きな仕事をしてしまいました
それはAチーム・Bチーム決勝進出

さぁー、今年はどんなドラマが待っているのでしょうか?

入念にウォーミングアップ

こちらは低学年Bチーム
昨年とは違いBチームはオール2年生チームです

3年生以下の条件で2年生でどこまでやれるか
…と、道場長が願いを込め期待して組みました

Aチームはどんな試合をしてくれるのでしょうか…

開会式…3年生キャプテンから石川館長へ
昨年優勝した時に頂いた持ち回りの優勝杯の返還です

レプリカを頂きました

開会式が終了。一杉師範のもとにかけつけます

出番待ち…

小宮さん主審務めています

高学年Bチームが先陣を切りました! 相手は名門一心館菅谷道場

先鋒戦、この体格差…そのまま1本負け

次鋒戦、この体格差…そのまま1本負け

中堅戦、この体格差…粘ったが敢え無く1本負け
この時点で負けが決まりました

副将戦、相手チームのエース。どこまで善戦出来るか!

組んだ!…と、思った瞬間この後あっけなく投げられました
瞬殺…小川道場にとって久々の光景でした

大将戦、この体格差…攻めています

この後、粘って引き分け。一番長く戦いました

こちらは高学年Aチーム
昨年、ベスト8止まりなので1回戦からの出場です

1回戦の相手は無心塾飯島道場Bチーム

いよいよ開始。この後内股が炸裂

いいスタートが切れました

次鋒戦、抑え込んで1本勝ち

中堅戦

副将戦、抑え込んで1本勝ち

大将戦、投げて抑え込んで1本勝ち

こちらは低学年Bチーム。オール2年生
どのチームと当たっても学年落ちとなります

先輩達相手に怪我のないように…と道場長も心配顔です

さぁー、2年生達は今年初のオール2年生団体戦

次鋒戦

投げた!

中堅戦、投げた!

副将戦、抑え込んで1本勝ち

大将戦、抑え込んで1本勝ち。5-0と完封
幸先よいスタートとなりました

こちらは連覇のかかるAチーム
試合の終わった高学年を水筒持ちに従えています(笑)

後ろには「力必達」の道場旗

3回戦、相手は名門一心館菅谷道場
高学年Bチームの雪辱を晴らせるか…先鋒戦は抑え込んで1本勝ち

次鋒戦は投げて優勢勝ち

中堅戦、大内が決まりこの時点で勝ちが決まりました

副将戦は投げて抑え込んで1本勝ち

大将戦は引き分け

勝ち名乗りを受けます

一杉師範はどんな試合でも的確なアドバイスを送っています

Bチームは舟川柔道塾Aと…。先鋒戦。Bチームは苦戦が続きます

次鋒戦。返され1点ビハインド

中堅戦、直ぐに取り返します。凄いチームワーク!

副将戦、ここは同級生同士となり、互いに譲らず引き分け

大将戦、内容では勝っているものの相手は3年生

何と大外で投げました! 1本勝ち!2-1で勝利
凄いぞ2年生達! 2年生のご父兄達は歓喜の渦でした(笑)

これで勢いが付いたか、昨年同様にBチームの快進撃は続きます
奥ではAチームが見守っています

Bチーム大将戦、快進撃は続きます

高学年は国際審判規定にかわり試合時間も3分となり、
若干試合の進行が遅くなりました。道場長からは檄が入ります

高学年は2回戦目。これは先鋒戦

次鋒戦

中堅戦

副将戦

大将戦、投げて抑え込んで1本勝ち
終わってみれば3-2と激しい内容でした

おっと、高学年が2回戦を終えた時点で、低学年は
A・Bチームとも決勝進出を決めました
昨年同様A・Bチーム同士となりました。なお、決勝戦は
高学年と同時に開始するため空き時間となりました

水筒持ちは疲れるんだよ〜ってか?(笑)

それを尻目に高学年Aチームは頑張っています

3回戦の相手は芝崎道場です

先鋒戦1本勝ちでいいスタートを切りました

次鋒戦は指導2で優勢勝ち

中堅戦は勢いに乗れず優勢負け。今年から小川道場に入門したが
なかなか慣れない様子。早く馴染め!

副将戦投げて抑え込んで1本勝ち

大将戦、抑え込んで1本勝ち。終わってみれば4-1と勝利

ここは低学年Bチームの選手達とご父兄様達
かなり盛り上がっています

打倒Aチームと作戦会議だそうです

一方、こちらはAチーム。どう見ても遊んでいますが…(笑)

と、色々面白く構成しましたが、やっぱり退屈なんですね

写すな〜って感じですかね(笑)

低学年がこんな状況の中、高学年は頑張っています
準々決勝は今年の栃木県チャンピオンチーム昭徳館となりました

先鋒戦1本負けとなりピンチを向かえました

この悪い流れを次鋒戦で挽回しました。指導2で優勢勝ち
内容では負けています

中堅戦、ここでも勢いに乗れず1本負け
歯車が噛み合っていません

副将戦、引き分けでチームの負けが決まるため猛烈な攻撃開始
相手が攻撃の圧力に耐え切れず反則を犯し1本勝ち

大将戦、ここでも引き分けでチームの負けが決まるため
猛烈な攻撃開始。開始早々見事に投げて抑えて1本勝ち
終わってみれば3-2と劇勝。高学年も着実に勢いが付いてきた
次は準決勝で力善柔道クラブと

準決勝戦

先鋒戦、頑張って引き分け

次鋒戦は指導2で優勢負け。これはゲンコツものです(笑)

中堅戦は足払いでタイミングが合って1本負け

副将戦は防戦一方の相手に指導2で優勢勝ちしたが、
大将戦は押さえ込まれて1本負けとなり万事休す。1-3で敗退

来週はいよいよ本番。道場長から檄が入ります
この1週間で対策と調整です

一杉師範もいよいよ本気モードとなりました
低学年決勝戦…

いつになく不思議な光景ですね(笑)

何もここでと思いますが…

先鋒戦、Aチーム先鋒の大外が決まり1本勝ち

貫禄ですかね(笑)

次鋒戦

Aチーム次鋒が抑えて1本勝ち

中堅戦、Aチーム中堅が攻め込んで指導2で優勢勝ち
この時点でAチームの2連覇が決まりました

副将戦、Aチーム副将、優勝が決まっても手を緩めません
抑え込んで1本勝ち

大将戦、共に攻め手を欠き引き分け

勝ち名乗りを受けるAチーム。審判の先生方お疲れ様でした

お互いに礼!

正面に礼!
表彰式…

低学年AとBです

誠錬館石川館長より賞状の授与

続いてカップの授与。岡田杯に続いて持ち帰る事が出来ました

続いてBチーム。よく頑張りました

賞状を読んでいます

礼!
続いて高学年…

誠錬館石川館長より賞状の授与

3位入賞は2年ぶりとなります

3チームが表彰を受ける事が出来ました。おめでとう!
本日の反省会

小川道場長

おめでとう!

来年はお前達の番だぞ!

道場長…檄ってまう。今日は反省!
来週がいよいよ本番!(マルちゃん杯関東大会)

残念でした…。次、頑張れ!
一杉師範

おめでとう!

来年はお前達の番だぞ!

お前はいつだ?(笑)

優しく言ってるのかな?

優しく言ってるのかな?
反省会が終了して、道場長が優勝メンバーを集めた

今から祝勝会行くか?(笑)

も・ち・ろ・ん・!(笑)
…と、言う事で(恒例?の)「しゃぶしゃぶ祝勝会」となりました!
茨城県結城市から藤沢市辻堂へ早速移動となります。
ここは祝勝会の会場となる「かごの屋辻堂店」です。
ここの店長はとっても気の利く(サービスがです(笑))最高な店長さんです!

腹減った〜と叫んでいます!

未だかな〜…

こちらは小川道場スタッフとお手伝いして頂いた
Vクラスの秦野さん小宮さんと選手ご父兄さま

低学年は満点の内容で穏やかです(笑)

今日のBチームは頑張ったけど、
やっぱ優勝して初めて祝勝会かな…2年生は来年かな…

一杉師範の音頭で開始!

笑ってます! いい雰囲気

乾杯の音頭は秦野さん!

乾杯!

ご満悦!

新たな戦い?(笑) 幾らでもあるから慌てない(笑)

赤木先生大活躍(笑)

無言で肉を頬張ってる(笑)

一番張り切っています! 宴会師範?

6皿目! 腹減ってたんだね〜(笑)

時間も遅いので締めは道場長

最後は赤木宴会師範の関東1本締めで…

いよ〜を! パン!

無事終了〜!

いや〜、楽しかった、楽しかった
低学年優勝メンバー! とにかく2連覇おめでとう!
連続優勝が難しいのは承知だけど簡単にやり遂げる底力は圧巻!
そして祝勝会は何度やっても最高だから! 毎回毎回が楽しみ楽しみ!
今日参加頂いたご父兄さま、朝から1日お疲れ様でした。
前回の岡田杯同様にご父兄様達の素晴らしい小川道場の子供達に向けた応援とチームワークのお陰だと思っています。
最後に今回お世話になった誠錬館館長石川先生をはじめとする大会関係者の皆様、有難うございました。
持ち回りのカップは引き続き大事に預かっていたいと思います(笑)。宜しくお願い致します。
by 道場長  

2010年7月11日(日) プレンティーズ賞 

今回は、先月末の誠錬館杯と茅ヶ崎市民大会の優勝者の合同で行いました。

幼年の部と2年生の部の優勝者2人。
練習時間の関係上先に来ちゃいました

先々月に続いてのアイス。本人曰くバニラが1番だそうです(笑)

こちらは目出度くアイスデビューとなりました。
本人曰く生チョコが1番だそうです

どうもー!と、誠錬館団体戦優勝メンバーが来ました!
店長、いつもお忙しい中、有難うございます!

カメラマンから笑顔がない!ともう一度! いい笑顔です

中央…久々のアイスです

右…誠錬館と茅ヶ崎市民大会のダブル優勝となったのでダブルです

今日は蒸して暑い中の練習終わりでサイコー!

美味い!

ダブルは美味い!

中央、久々に慕っています。次は…(笑)
店長! いつも有難うございます!    by 道場長