第33回八王子市体育協会柔道連盟少年柔道優勝大会
平成23年6月26日(日) 於・八王子市民体育館主競技場

今回の優勝者
(8部門制覇! 一昨年出場においては優勝者ゼロからの飛躍!)


少年の部・団体戦(連盟旗争奪試合)優勝(初優勝)
団体戦
1回戦小川道場○5−0×東村山市柔道連盟(東京都)
2回戦小川道場○5−0×さくら少年柔道教室(東京都)
3回戦小川道場○2−1×高尾警察署(東京都)
準決勝小川道場○2−2×臥牛館道場(東京都)
決勝小川道場○2−0×川口市柔道連盟クラブ(埼玉県)
個人戦各部門優勝者
1年生・男女の部右から優勝と準優勝

小川道場からは3年ぶり3人目
2年生・男子の部右から優勝と3位

小川道場からは初優勝
3年生・女子の部優勝

小川道場からは初優勝
右から4年生・男子の部優勝、4年生・女子の部優勝、準優勝と3位

男女ともに小川道場からは初優勝
中学年・男子1年生の部優勝

小川道場からは初優勝
中学年・男子3年生の部優勝

小川道場からは初優勝
個人戦入賞者全員で…

 私の地元の大会である今大会は、ここ3年間は毎年マルちゃん杯と大会日が重なったため高学年と団体戦には出場出来なかった。
 今年はマルちゃん杯が1週ずれたために4年振りにフルメンバーで挑めた。大会の成績は、今週のマルちゃん杯にいい方向で向かえそうな内容だった。また、一昨年は低学年のみでの出場だったが、優勝者ゼロと寂しい内容だっただけに今回の成績は日頃の成果が実った内容だと思う。
 先ずは優勝した中学生2人はよく頑張った。1年生が怪我で欠け4人での出場の中、2人優勝と素晴らしい内容だった。
 中学強化部の在籍数は計6人。日頃は高校柔道へ備えて基礎体力と基本練習中心に近い内容の練習に徹し、ほぼマンツーマンに近い形がいい結果として現れていた。無差別級なので自分より大きい相手、動きの早い自分より小さい相手に対しての順応性は練習でやっていることをそのまま出したのはお見事だった。また、小学生の時にはどうしても勝てなかった相手に力の差を見せ付ける内容(1本勝ち)での勝利は、焦らず先を見た指導方法が実ったと実感した。
 今後もこの点はブレずに指導していきたいと思う。
 小学生は、団体戦の優勝が個人戦出場選手に「俺も(私も)続け!」と、いいムードが流れたようだ。結果的には4階級優勝者が出た。この流れを大切にして今週のマルちゃん杯につなげたい。
 今日、参加した選手のご父兄様には今後も引き続き子供達への環境作りに徹して欲しい。
by 道場長  
 

道場長も高校生時代に何回かここで戦っていました(笑)
先ずは準備運動です

作戦会議?

開会式です。参加数は全部で800人!
※今回は試合順で掲載します。
団体戦 1回戦

団体戦から始まります。1回戦となります
相手は東村山市柔道連盟

先鋒戦…1本勝ち!

次鋒戦…1本勝ち!

中堅戦…1本勝ち!

副将戦…1本勝ち!

大将戦…抑え込んで1本勝ち! 5-0で初戦突破です
2回戦

相手はさくら少年柔道教室。礼!

投げて1本勝ち!

道場長…今日は大人しいです(笑)

次鋒戦…抑え込みました! 1本勝ち!

中堅戦…投げて1本勝ち!

副将戦…投げて1本勝ち!

大将戦…投げて1本勝ち!

5-0で3回戦に駒を進めました
3回戦

相手は高尾警察署でした。1年生撮影のため写真はありません。2-1で勝利です
準決勝戦

先鋒戦…本日絶好調!

投げられるか?

もう少しか…この後、投げて1本勝ち! 先ずはリード!
その後、攻防が続き2-2の内容で勝ちました
決勝戦

相手は川口市柔道連盟クラブ
先鋒戦1本勝ちの後の次鋒戦

エールを送っています!

次鋒戦引き分け後の中堅戦…
払腰が決まって1本勝ち! これで2点リード

副将戦…ここで一本負けしなければ
チームは優勝となりますが手を緩めません

攻め続けるも引き分けでした
この時点で優勝が決まりました

優勝が決まっての大将戦…ここでも積極的な試合を
して欲しい場面。引き分けに終わりました

勝ち名乗りを受けました。大会初優勝です
4年前に準優勝して以来の優秀な成績でした

礼! おめでとう!
---団体戦終了後---

来週の試合があるので4年生・5年生・6年生は
個人戦は出場しません。飯休憩です

4年生男子の出番が回って来ません
隣のおにぎりが美味しく見えてるみたいです(笑)
小学1年生男女の部(5人エントリー)

1年生は男女混合となります

抑え込みました!

1本勝ちで2回戦へ駒を進めました

続いて2人目

攻めてます! この後、判定勝ちとなりました

3人目は女子です。1本勝ち!

4人目です! 遠征大会個人戦初出場です!

やや、緊張しています

攻めますが…

一本負け…残念です。次、頑張ろう

5人目です

投げて勝ちました

さぁー、勝ち進んでいます。1人目がここでも勝ちました

2人目…1番弱いですが…(笑)

投げた! みんなが…

驚いています!

そして、抑え込みました! 1本勝ち!
初めて見た光景で驚きました!

さぁー、続いて1年生紅一点の出番!

ここは抑え込みました! 1本勝ち!

こちらも…1本勝ち!

こちらも…1本勝ち!
3人が勝ちあがっています。ベスト8進出

紅一点! ここも抑え込んで1本勝ち!

準決勝戦進出となります!

こちらは勝ち残った選手に「頑張れ!」と
エールを送っています!

準々決勝戦、ここはくじ運で同門同士となりました
残念です

お互い練習してる者同士。譲りません
結局判定となりました

やや赤が攻め手が多いか…

判定は赤となりました。準決勝戦進出です

準決勝戦となります。ここまで男の子相手に善戦です

投げて抑え込みました! 決勝戦進出となりました!

続いて準決勝第2試合
この後、勝って決勝戦進出を決め、同門同士となりました

決勝戦…同門同士。お互い投げたり投げられたりする仲…
勝利の女神はどっちに転がるでしょうか?

白が有利のようです

お互い、いい柔道ですね

最後は体落しが…

綺麗に決まって1本! 白が勝ちました

今日は女神は白側にいましたね。お互いよく頑張りました!

終わってもお兄さんの応援です。応援頑張れ!
小学4年生女子

出番が早く回っています。神奈川県で優勝した選手です。今日も頑張れ!

   磐石なスタートです。強い!

決勝戦です。相手は東京都のチャンピオンです

重量級相手に攻めます

ポイント取れなかったのは今後の課題ですが
攻め抜いての勝利です。優勝!

この大会では小学1年生男女の部での
優勝以来となります。2回目
中学男子3年生

準々決勝戦となります。試合順で出番が早く来ました

全中予選を睨んだ戦いをして欲しいです

1本勝ち! 順当に勝ち進んでいます

準決勝戦…攻めています。相手は防戦が続いています

攻めて来た!

直ぐに応戦です

大内と小外の攻防です

判定勝ちとなり決勝戦進出を決めました
遠征試合では未だ優勝がないだけに頑張って欲しい

決勝戦…相手は小さい相手ですが
ここまでは攻め手で上がって来たみたいです

攻め手を封じて圧倒しています

最後は抑え込みました! このまま1本勝ち!

嬉しい初優勝です!
小学3年生男子

ようやく出番が回って来ました

投げて1本勝ち!

技が強烈過ぎてお腹を痛めた模様…
相手は初めての経験だったのでしょう

強烈過ぎた?(笑)

2人目…頑張れ!

体格差で勝利

…と、思ったら攻めあぐねてました(笑)

エントリー数多いです。試合進行が遅い中
頑張って抑え込みました。1本勝ち!

こちらはようやくエンジンがかかってきた模様

抑え込んで1本勝ち!

準々決勝戦、相手は組ませない模様。反則ギリギリ行為に見えますが…敗退でした。
続いてもう1人も準々決勝戦敗退となり、3年生男子は入賞者ゼロという結果で終わりました(泣)
小学6年生女子

こちらもようやく出番が回って来ました

準決勝戦…体格差で圧倒されています。大ピンチ!

ピンチが続きます

しかし、勝負は勝負。諦めずに応戦します

この体格差では…このまま優勢で負けました。3位入賞
次のページへ