第8回関東親善柔道大会
2009年8月23日(日) 於.取手市藤代スポーツセンター

小学部無念の準優勝…

無念
中学部大健闘の準優勝!

大健闘!
小学生の部
予選リーグ
1回戦小川道場○5−0×矢野田仲塾(茨城)
2回戦小川道場○4−0×双葉柔道教室(茨城)
3回戦小川道場○3−0×八街柔道教室(千葉)
決勝トーナメント
1回戦小川道場○1−0×流山柔道会(千葉)
準決勝小川道場○3−0×つくばユナイテッド(茨城)
決勝小川道場×1−2○越谷クラブ(埼玉)
中学生の部
予選リーグ
1回戦小川道場○4−0×藤代中学校(茨城)
2回戦小川道場○5−0×筑波東中学校(茨城)
決勝トーナメント
1回戦小川道場○3−0×八街柔友会(千葉)
準決勝小川道場○2−0×野田柔道会(千葉)
決勝小川道場×0−3○青梅大門教室(東京)

道場長総評

 両部門とも決勝に進んだが共に敗れた。決勝まで上っての負けは正直痛い。
今回の敗因はあと1回と言う気持ちが足りなかった。これに尽きる。
特に小学部の6年生2人にはもっと気持ち的に逞しくなって欲しい。それには
今までどおり引き続き精進して養うしかない。
 一方、中学部だが1年生3人のチームでよく頑張った。要所要所で2年生・
3年生がポイントを取って引っ張り、それに1年生が応えていく形になりチーム
バランスが良くなってきた。柔道の場合、幼年・小学生・中学生の成長期に
おける学年差の力差は大きい。この春に中学強化部を発足させ5ヶ月が経ち
中学生独自の練習方法を考えて来ただけに効果が少しづつ現れてきた。
 特に1年生は、今の内にどんどん上の学年にぶつかって畳を背負わされ、
屈辱感を味わい「いつかみてろ!」と不屈の闘志が芽生え育っていって欲しい。

   以上


中学部今大会初出場

いよいよだけど、小学生達が別試合場にて
試合しているのを応援しています

2年ぶり3回目の出場となります。思い起こせば
小川道場はこの大会が団体戦のデビューでした

久々にチームに合流。どこまで成長したかな…

応援しながらスタンバイ

黒帯が板に付いてきた?

1年生コンビ副将

1年生コンビ大将

おっ! こちらはVクラスの竜一さん!
審判(主審)として活躍しています。
「物凄い接戦で緊張した…(汗)」by竜一

そんな竜一さんの緊張も知らずに
小学生はいつものようにリラックスしています(笑)

しかし、試合の時はこんな凛々しい顔をしています。
ある意味、ギャップが凄いですね〜

今日も絶好調! 頭は優勝→肉…で頭が一杯です!

この大会は昼食タイムがあります

再びウォーミングアップです

今回の審判は中学生担当でした

接戦続きだけど、勝ち進む中学生
体重差って…編

こちらは中学生と思いきや小学生。それも5年生!

果敢に攻めるも動きません

体重差40kg…

何をしても押しつぶされる…仕方ないですね〜
一方、立場が逆になるとこうなります。連続でどうぞ!

小学生決勝戦…手前の女子…、今回は控えです。
次回は選手になるための応援です

中学生決勝戦…本日最後の試合。
所謂、メインエベンターでした(笑)

真ん中は本日小学生の部で審判を努めた藤沢さん!
そして竜一さん! 審判お疲れさまでした!

表彰式前の選手達…共に決勝で負け落胆の様子

小学生表彰式

中学生表彰式

今日の出場者全員